2011年06月30日
2011年03月30日
ジストシネマ

乱たけです。
昨日、やっと見に行くことが出来た!
ずっと楽しみにしていた「SP革命編」。
ドラマ全編もテレビで見て、野望編も見に行ってたのでめっちゃ楽しみにしてた。
まぁ内容は控えるが、壮大な音楽にアクションも満載で満足。
ただストーリーはは少し消化不良に終わった感じ。
うーん(-.-;)
2011年01月26日
自己ギネス更新!!



乱たけです。
昨日の深夜、水軒の河口に釣りに行きました。
1本は投げっぱなしの置き竿青イソメ、1本はルアーとジグワームを交互に。
深夜2:00ごろ、ジグで底をズルズルやってると…
ガツン!!!!!とヒット!!
これはっ…!?
ドラグがジージー言うてかなりの重さ!
タモ持って行ってなくて上げるのに大変でした。
スズキにしては小さめの67センチのフッコ。
(70センチからスズキやったかな?)
いつも25センチ前後の魚しかさばいたことがないので、朝から乱痴気板前のチャンモリに電話。
持って行ってさばいてもらいました!
さすがプロは手際がいい。
いつもフライ揚げてるイメージしかなかったから(←失礼)目の前で見てビックリしたわー。
チャンモリありがとう!
そして次回もよろしく。
今日の夜は鍋と天ぷらと塩焼きのパレードですな。
かなりの量なので、夕方まで連絡くれたらおすそ分けさせていただきます!
2011年01月18日
特別公開!!



見に行ってきました。
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセルの実物。
フォルテワジマにて4日間だけの特別公開、しかも最終日。
メインの4Fで写メとって乱ブロに載せようと思ったら、「撮影全面禁止!!」のプラカードと、ニコリともしない警備員さんたちが!!
(ノ゜O゜)ノ
搭載電子機器部やパラシュート(上空5?で開いて十数分で着地したもの)など、実物が数点。
目に焼き付けるだけでその場を後にして、しかたなく2Fでレプリカっぽいのを撮影。
3Fでは「はやぶさ」の映像上映とかもやってたけど、時間もあまりなかったのでスルー。
少しの時間やったけど、少しだけ宇宙を身近に感じた瞬間でした。
2011年01月10日
乱痴気、始動!


乱痴気も2011初の集まりとなりました。
みんなで新年の挨拶ということで、1/7(金)に「お弁当パーティー」が開催されました。
お弁当パーティ-のはずが…一部のみ…
社員食堂…!?レベルのオッサンチームが(笑)
それはさておき、新役員発表や新振りのご披露などの内容で、新規一転の始動に正月ボケもふっとんだ感じでした。
んで、引き続き1/8(土)に我等がとぅり〜とにて、新年会。
弁慶3位の景品である「3種の梅酒」を特別持込にてのどんちゃん騒ぎ。
笑って呑んで、呑んで笑って。
まぁ呑みました。そう、とにかく呑みました。
そして呑んだらもちろん、あっついよさこい話がぶつかり合うんです。
みんな熱い人間やから話が濃い濃い。
でもこれが祭人の面白いところ。
まぁ最後はグデングデンで何言うてるかわからんくなるんですけど(笑)
なんか長文になってしまいました…
それではみなさん、今年も乱痴気一同よろしくお願いします。
2010年12月03日
仕事?よさこい?

乱たけです。
iPad…様子を見続けてついに決断。
もちろん目的は、仕事のスケジュール管理とプレゼンテーション用。
でも、当然YouTubeのよさこい動画も見れるし、乱撮影隊のDVDからのデータ保存→再生もできるし、ブログの更新に…あれもこれも…
で、たぶんこうなる
↓↓↓
仕事用〈 よさこい用
(爆)
さて、設定でも始めよかな
φ(.. )
2010年12月01日
2010年11月30日
ポップサーカス


乱たけです。
日曜日、家族でサーカスを見に行ってきましたよー。
マリーナの駐車場にテント張って興行してたん。
1日に3回公演で、1回に1200人ぐらい入ってたかな?
遠い昔、ダイエーの駐車場(やったかな?)で大サーカスを見に行ったような…
あんまり覚えてないけど、丸いカゴの中でバイクが3台ぐらいグルングルン回るやつ衝撃的やった!
幼心にヒヤヒヤ感と高揚感、それから排気ガスの鼻につく感じ…
それだけがめっちゃ記憶にある。
子供の頃のいい思い出。
そんな記憶のまま、今回指定席まで取って楽しみにしてました。
…が…、
大人になってから感動が薄くなったのか、テレビでのCG映像に慣れてしまってるのか、子供の頃のサーカスのイメージとはイマイチ違ったような…。
あのカゴのバイクのんもなかったし…
全体的な迫力が足りなかったかも。
でもピエロの仕草はさすがプロ。大人でも声を出して笑ってしまう。会場がドッと沸き上がる。
どうも辛評してしまったけど、メインは子供にいい体験をしてもらうのが目的。
自分の子供の時には夢を与えてもらったからなぁ。
現代のサーカスはチビふたりに少しは夢を与えてくれたやろか…。
2010年11月24日
代表のお見舞い

アポなしで行くと失礼なので、3日程前に連絡取ってさつき親分のお見舞いに行ってきました!
まだ体調も完璧ではないとのことやったんやけど、仕事の関係もあってみんなよりお先に様子を伺ってきました。
顔がゴリラになってると聞いていたので、どんだけゴリラ顔かとおもっていたら、目の前にいてたのはマスクしたかよわい…
メスゴリラ………
いや、マスク・ド・ゴリラ………
……じゃなくて、すっぴんでやつれた親分やった!
あれ?さつきやんってこんなに小さかったっけ?ってぐらいで…
顔はそんな驚くほど腫れてはいなかったけど、先週まではたいがいやったらしい。
しゃべるのも大変そうで、口の中を少し見せてもらったら…
〇〆×≠&%☆@※
ってな感じでした(ノ><)ノ
でも、みんなに「心配せんでいいから」ってことで、写メも満面の笑みで対応してくれました!
これからお見舞いに行かれるメンバーは、日時のアポをとってからマナーを守って行くようにしましょう!
結構急に行くと診察中やったり、先約のお見舞いの方が来られてたりするので。
2010年11月12日
今年初…ついに…
乱たけです…
ついにやってしまいました…
風邪ひきました…イン・ザふとんナウ。
珍しく風邪ひくときは、おもいっっっきりしんどくて気が滅入ってしまいます。
「病は気から」じゃなく「気は病から」です。
昔、布団の中で朦朧として「…ちょっと…親戚集めて…」って言うたことあります。
もちろん鼻で笑われました。
さて、体温計…っと…
38.2度…(-.-;)アカン…
「…チョット…
乱メンバー…集めて… 」
っ誰な!?鼻で笑ったんっっっ!?
ってか、マジでおやすみ…(:_;)
ついにやってしまいました…
風邪ひきました…イン・ザふとんナウ。
珍しく風邪ひくときは、おもいっっっきりしんどくて気が滅入ってしまいます。
「病は気から」じゃなく「気は病から」です。
昔、布団の中で朦朧として「…ちょっと…親戚集めて…」って言うたことあります。
もちろん鼻で笑われました。
さて、体温計…っと…
38.2度…(-.-;)アカン…
「…チョット…
乱メンバー…集めて… 」
っ誰な!?鼻で笑ったんっっっ!?
ってか、マジでおやすみ…(:_;)
2010年11月07日
小学校のこども祭り

ハーベスト参加出来なかった乱たけです。
小学校の運動場と中庭、体育館にて「こども祭り」があったので子供を連れて出席しました。
父兄は出店の準備から販売までするので結構忙しかった。
乱痴気Tシャツに和柄エプロンして…
ナゲット&ポテトの盛り付けと販売を担当。
写メはないけど様になってたで。
あと最後の出し物で「よさこい踊り」が2曲あって、何ときっすいさんが登場!
小学生の踊り子さんは観客に同じクラスの子がたくさんいて、応援されたり笑かされたり…
自分の通う小学校で自分のチームが踊る、で、自分のクラスの子が見てくれる。
これって恥ずかしい反面、すごい良い経験やし、違う自分を見てもらう良い機会やなって思う。
うちのチビらにも将来ぜひ経験させたい。
2010年11月03日
清掃ボランティア



今日は残念ながら、ゆらイベントには参加できませんでしたm(__)m
今日は会社行事のボランティアデーだったんです。
午前中、会社のビル周辺のゴミ拾いをして、午後から舞洲スポーツアイランドでBBQです。
近くでドリフトの音が聞こえて来て
ブォーン…!!キュルキュル…!!
見に行くとタイヤの焦げたにおいと煙が…
うぇー…酔ってきた…帰ろ(-.-;)
そんなこんなな一日でした。
2010年11月03日
芋焼酎「乱痴気」


こんな焼酎があったらいいなぁと思って作ってもらいました。
知る人ぞ知る、ラベルを手書きしてくれる酒屋さん。
中身はかめ貯蔵でなんたらかんたら…
黒霧島より値段が高いっちゅうのが気になるが(-.-;)
お気に入りのバカラグラスでロックです。
2010年11月02日
月1のダーツカフェ
乱たけです。
毎月恒例のダーツメンバーでの集まり。
当日、もしくは前日に集合がかかり、夜の22:00ごろから集合する。
今から0:00ごろまでいてるのでお暇な人はどうぞ。
場所は何となくわかるはず…(笑)
毎月恒例のダーツメンバーでの集まり。
当日、もしくは前日に集合がかかり、夜の22:00ごろから集合する。
今から0:00ごろまでいてるのでお暇な人はどうぞ。
場所は何となくわかるはず…(笑)