2010年08月31日
おめでとう39×69
SUPER DRY THE LIVE が無事終了したようです
野外フェスのもようはMUSIC ON!TV の番組の放送で見れるそうです。
9月26日日曜日 19時から23時
終わった今もダンサーのあやかちゃんの興奮が伝わってきます!
涙が出そうになります!
あやかちゃんは
これがスタートだと言います!
さつきにしたらあんな大舞台の野外フェスが成功だと感じますが、
まだまだこれからだという39×69の気持ちに負けず
乱痴気も頑張ることにします!
http://thelive.jp
衣装が和装なので
よさこいの方も是非チェックしてくださいね!
野外フェスのもようはMUSIC ON!TV の番組の放送で見れるそうです。
9月26日日曜日 19時から23時
終わった今もダンサーのあやかちゃんの興奮が伝わってきます!
涙が出そうになります!
あやかちゃんは
これがスタートだと言います!
さつきにしたらあんな大舞台の野外フェスが成功だと感じますが、
まだまだこれからだという39×69の気持ちに負けず
乱痴気も頑張ることにします!
http://thelive.jp
衣装が和装なので
よさこいの方も是非チェックしてくださいね!
2010年08月30日
次回は出場するぞ

ダイエットに成功した人のコンテストと
ディナーを楽しみました。
ICI化粧品の5周年の記念パーティーだったので 周りはすごい綺麗な人ばかりで圧倒されました。
おっさんやないけど
目の保養とはまさにこれだ!
自分が女子であっても
かわゆし女子には目が釘付けになるよ!
85人の予選から
22人がコンテストの舞台に立ち
3人の審査員特別賞と
準グランプリと
グランプリが決まった。
さつきも痩せて、
へそ出しよさこい衣装でも着て
舞台をウォーキングしたいと言う夢ができました。
審査員には
紀三井寺はやしのクロブチ眼鏡のおいやんもいてた!
写真はわかりにくいけど、
コンテストを写メる職場の仲間を写メるさつきを
テレ和歌が撮影してる図です。
痩せて綺麗になった人を見ると
自分もやる気が出てきました。
が…
19時にディナーのコースを食べ終わり
同日21時に大阪王将に居てたら何やってるかわかりません
餃子&ビール
ギガントうます♪
2010年08月28日
紀州よさ けやき旗衆 続き
しばらくすると、
けやきの紀州よさこいソーラン節がかすかに聞こえてきた。
「あ…はじまった!」
実はけやきの旗パレードは2年ごしの夢。
本当に叶ってるやん…
嬉しくて嬉しくて…
一人でガッツポーズして喜んだ。
笑いかけるみっちゃん達と目が合った。。
思わず涙が出てきた。
涙の目で笑い返した。
けやきの地方車がどんどん進む
ってことは、
旗師達がこちらに近づいてくるのだ。
中学校のフェンス越しに乱痴気の旗もチラチラ見える。
さつきはモンティグレ敷地内で思わず、自分が演舞で使う旗を高く掲げていた。今まさにけやきをパレードする参加チームの旗師への祝福だ。その瞬間、
視界に隊長たけともの3人の姿をバッチリ収めた!
「!」
さつきはみっちゃんや1期生の顔をまた見た。
アイコンタクト…
そして、旗を掲げたまんまけやきに向かってダッシュした。
けやき組が気付いてくれた。
残念ながら、時間が許したとしても、
さつきはエントリーから外れた身。
図のように、モンティグレ敷地内から出られなかったけど、
乱痴気の4つの旗が
あがった!
時間にして1分もなかった瞬間だったけど、
嬉し涙が止まらんかった!
そして、
またモンティグレのみんなの元にダッシュで帰った!
「うっしゃ!私らもがんばろらぃ!」
演舞時間ギリギリで乱旗3人もなんとか駆けつけることができた。
一人も欠けず、
モンティグレ演舞ができました。
2010年08月26日
紀州よさ けやき旗衆

念願のけやきパレードも初めて行われた。
企画メンバーの一員であるさつきは、
タイミング悪く仕事がすげー大変な時期だった。
だが実現に向けて必死に考え、会議に参加していた。。
企画案が受理され、
自分も旗師としてエントリーしたが、
おどるんや説明会で受け取ったTT(TS)を見てガックリ↓
乱のモンティグレ演舞とけやき旗パレードの時間の差がギリギリすぎる…
周りの代表者のかたは、
走れば間に合うから参加しろと励ましてくれたが、
さつきは乱痴気を差し置いてチーム外の企画に参加するのが嫌だった。
私は代表。
待機のセットからメンバーと一緒にモンティグレに居たい。
乱の旗師にはパレードに出てもらうことにした。
【旗師が主役になれる特別な日】だということは
企画員のさつきだからこそ痛いくらいわかっていた。
自チームの自慢の旗師達が、けやきで輝くのんを想像しながら
会議にも無理に参加していたから…
意外と
エントリーした自分が出ないくやしさは全くなく、
離れた場所からの応援と、モンティグレで自分が隊長の代わりに旗を振らなあかん使命に
妙に、心地いい感情に包まれておりました。
モンティグレを任された緊張感とやる気みたいな感情です。
当日の話はまた後日ね♪
まだ続きがあるのだよ♪
2010年08月22日
2010年08月22日
ギブ&テイク&LOVE,




5役からメンバーに扇子をプレゼントしました。
乱の文字を筆で書き、
えの部分には英字でメッセージを書きました。
みんなに喜んでもらえて嬉しいです。
そしてサプライズ!
特大の写真パネルをいただきました。
泣けるやん!
砂の丸演舞と、周りを縁取るようにメンバー&サポーター&休会メンバーの顔写真が!
何度も何度も言ってしまうけど
私、乱痴気で良かったです!
2010年08月21日
2010年08月20日
紀州よさソーラン♪

紀州よさソーランの振り付け師、星沙紀帆さんにバッタリ♪
お互いに「ぬお!」(゜□゜)ってなった!
だってよさこいも宝塚も紀州よさソーランも
全く関係ないとこでお逢いしたから☆
乱痴気で紀州よさソーランを楽しく踊ってることも伝えました!
背高くてかっこいいな
しゅっとしててかっこいいな
は〜…手足長くなりてぇ(-。-)y-~
2010年08月19日
2010年08月17日
2010年08月17日
紀州よさ 砂

隊列から抜けたさつきの話は知る人ぞ知る。
何をしてたかって?
煽り用ステージで提灯持ってました。
チームを煽るたけっさんの傍で、
私、乱代表は自チームの演舞を特等席で見せていただいたのです。
乱痴気、まぶしかった。
わたくし、特等席で泣きました。
やばす!
乱痴気やばす!
われながらめっちゃファン♪
さつきは、
踊り子でありながら
煽り師にも旗師にもなりました。
提灯師もやりました。
乱痴気でなら
「見る師」でもかまわん。
その煽り用ステージでの記念の三三七拍子では
提灯は置きました。
メンバー全員を象徴した「乱」の文字と
5役全員の名前を筆で書いた扇子に持ち変えた。
ありがとうって思えた。
伝説の祭り第2章も
ハッピーエンドやな♪
そして
「鳴子魂」の振付の改良も順調なので、これからの練習もまた頑張っていくしかない!
みんな、
今年のイベントラッシュも全力で走るぞー!!!
2010年08月14日
2010年08月14日
2010年08月14日
ハマジ
朝電話で起こされたが
「おやすみ」と言って切り、
昼12時に電話で起こされたが
「おやすみ」と言って切るわけにはいかず、
ノーメイクでサイゼ集合。
話題は来年の高知よさこい。
乱痴気 乱痴気
乱痴気 ちっちっちー♪
ハマジの行動力に脱帽。
2010年08月13日
おもてなし
今日のヘルプ組さんと一緒に「ひまわり」に行きました。
祭り楽しかった。参加賞にシャンプーセットをいただきました。
まあと君もセットを受け取っていました。
なんか笑える。
そうそう、今日わわ記念日
初めてフラフを振りました。
じゅんじゅんの「那須与一」
すっごい難しい!!
だけど大興奮!
じゅんじゅんが傍について、振り方を教えてくれました。
自分の旗よりも
重くて、操縦が難しくて
風の吹きかたを読むのがすごく大切で。
さすが風羅布
かぜにー
むずかしらーにー
ふ!
さあ明日も和歌浦小学校夏祭り
みんなで楽しみます!
2010年08月13日
2010年08月12日
乱痴気高知デビュー?

と、言っても
祭りが終わり、通行止が解除されるまでの数分に踊った♪
もちろん地方車もありませんから、
みんなで歌いながらの演舞です。
さつきは去年の今日、
「いつかは乱痴気メンバーで高知に来るから」
と、周りに宣言していました。
だから全国大会の追手筋パレードの総踊り「鳴子華」を踊ったと私に報告をする興奮気味のメンバーを見ると嬉しくてたまりません!
今から和歌山目指して帰ります!
2010年08月12日
高知見学2

刺激にもなるが
カルチャーショックのような気持ちにもなる
1チーム1チームが壮大すぎる!
乱痴気新曲「鳴子魂」も改良が必要やな
今のメンバーならじゅうぶんいけるやろう。
今日わわ
ほにやのショップに行きました
映画「君が踊る、夏」でヒロインの実家として使われたお店だ。
ちなみに溝端くんはデサのシェフの同級生の息子さんらしいよ。
今回のメインは
「花神楽」という新しいチームのおっかけ
だからさつきだけ乱痴気メンバーとは全く別行動になりましたが
すれ違う乱ギャルが「楽しい」と言う姿にこちらまでうれしくなる。
花神楽はかなりいいよ♪
来年はさつきもそこにお邪魔してよさこいを学びたい。
そして乱痴気を開拓できればいいな。
後夜祭、 も少し満喫してから帰ります。
2010年08月12日
2010年08月10日
劇的ビフォーアフター


匠のブルブルマッシーンで
キングサイズからチャンサイズに変貌をとげました
…。
紀州よさ日記を期待し、
訪問してくださったかた
これもれっきとした紀州よさ日記でつ。
祭りに向かう直前の二人を隊長が写メった!
また去年みたいに
ちょっとずつ日記書きますね!