2009年12月31日
2009年12月30日
めで鯛

お正月用です。
まきさんとお揃いです。
明日で確実に食べきってしまいます。
たぶん、まきさんちもそうやで!
お正月を迎える頃は
鯛はもうありません。
そう言えば
医大の近くにたい焼き屋さんができて、
黄金あんのたい焼きがめっちゃおいしい。
1個130円
毎日食べたい
(あ!シャレみたい…)
2009年12月29日
今年最後のMコン

あきらと相方さんが参加です
あきら歌うまいなあ
「M」聞いたら泣きそうになったやん
そうそう
今月号のアガサス見ましたか?
デサフィナードの記事が3つも載っていたよ♪
ピアノライブの告知2件と、シェフの紹介
おちゃめなシェフは
品川プリンスホテルをはじめ、すごいとこで仕事してたみたいやし
料理の鉄人にも出たことがあるそうだ
めちゃくちゃおいしいで!
ヲタ芸を伝授しているので、運が良ければシェフのヲタ芸を見れるかもよ!
今年最後のMコン
ラストにデサフィナードスタッフによるステージ「それが大事」
6人でステージにあがり
生演奏もありーの
即席でよくここまで盛り上がるなあと感動しまつた
お客様も楽しそうやし
オーナーも客席から笑顔で手を叩いていました
お店が一体になりました
来年のMコンに乱メンバーが参加
人数多かったら演舞させてもらおう(私服で)
参加したいメンバーはさつき宛に、詳細キボンヌメールくださいね♪
2009年12月28日
奥様会&乱チビ会


メンバーの発言から実現したもんじゃ焼きパーティー
さつきも初めて食べます
ウマス(^○^)
こげたとこが特にウマス!
乱チビたちはプレゼント交換♪
楽しい休日をありがとう!
2009年12月27日
キティさんでスキンケア


キャラクター価格のわりに、安価です。
使い心地も良い!
キティさんはいろんなところで活躍しています。
乱痴気グッズもいろいろ欲しいなあ。。
来年はTシャツ作るど!
2009年12月26日
乱痴気役員会



よさこいを、つーか、乱のみんなに逢うのんが当たり前になってたから、
みんなの顔を見ない金曜日は変な感じ…
今日は役員会を開き、
1年の活動を通して改善する点や、会則の見直し、予算などの話し合いをしました。
役員会の予定は前々からあったのだが、
せっかくだから、チャンモリの店でやりました♪
チャンモリはいないけどね。ぷぷぷ♪
役員会は時間も要するし、本当に大変なんだけど、なかなかおもしろい会になりました。
考えてみるに、役員3人がお店で過ごすことって無かったかも。
さあ♪来期もいい年にしよ!
2009年12月25日
今日もメリクリ

ひとり分ですが何か?
さて、24日はやすらぎの家のクリスマスパーティーがあったみたいでつよ!
まきさんから報告がありました!
やすらぎの家で仕事をしているまきさんは
ひとりで鳴子華を踊ったんだって!
利用者さんはすごく喜んでくれたそうで、
乱痴気のみんながペイントして贈呈した鳴子を手に
みんなで盛り上がったそうです!
みんなはどんなクリスマスを過ごしているかな?
2009年12月24日
めりくり



クリスマスが他人事だと感じる年はナイ↓
今日も明日も仕事
そして役員会。
せめて隊長&みっちゃん&さつきでファミチキでも食べるかな?
マリーナシティのイルミネーションが綺麗だ。
この時期のデートにおすすめ♪
さあ仕事仕事… 泣
2009年12月23日
牡蠣パ




牡蠣鍋パーティーだ!
1年を振り返ったり
合同忘年会の話題になったりとても楽しく過ごした。
終了予定時間を大幅に過ぎちゃって、申し訳ないなーと思いつつも
みんなが帰って急にひとりになるとめっちゃ淋しくて、
今夜は眠れそうにない↓
牡蠣の味は
今まで食した中で一番うまかった!
ありがとうハマJ
またみんなで楽しく過ごしたいです。
2009年12月21日
今週のMコン



ピアニストの山本先生に誉められました。
お店の雰囲気に妙に合って、どこかノスタルジックだと。
さすがアーチストは感性が違うなあ。
感性が違うと言えば、
さつきの母、まきさん。
写真のおばはん。
これ、おばはんのコスプレなんだそうです。
メイクもこってるし、顔のシミも書いてるし、
普段使わないような、変なしゃべり方して、おちょぼ口を演出していた。
チョケ度はさつきを上回る。
今夜は山本先生のピアノ目当てのお客様が多く、
シャンソンを歌いにきた方とも仲良くなりました。
なんと紀州みかんちゃんのメンバーさんも来ていました。
乱からは両親とタラさん
そしてテル。
なんかさ、女の子ひとりでも、店に誰かしらいるから足を運んでみよう、まったりお茶でもしようかなって…いいよね♪
さつきはデサフィナードになら、ご飯ひとりで食べにいけるもん。
そうそう
もうすぐアガサスにデサフィナードのシェフの記事載るよ!
その記事読んだら、料理を楽しみたくなること間違いなし!
Mコンの終盤には、また会場全体でセッション。
山本先生のピアノに合わせ、たらさんと主催者がパーカッション、みかんちゃんとテルとまきさんが歌、常連さんのクラリネット、さつきのドラム、父、シャンソンさんによるタンバリンやマラカスの応援。
最後はきよしこの夜の大合唱。
さつきは春から毎週Mコンに参加しているが、だんだんと理想に近づいてきた。
誰でも楽器を触れて、歌える。
その日、初めて知り合った人と音楽の話をする。
全員でセッション。
非日常的だ。ストレスもとぶ。
だからさつきはしつこく Mコンの紹介とお誘いはしていくよ♪
1月18日は、
友人のもりやんのバースデー企画にしたいの。
もりやんの仲良しさんを終結させるぞ!
てことで今夜も余韻にひたりながら、鼻歌まじりで就寝ダ!
2009年12月19日
大賞(大笑)受賞



この忘年会は昨年からお笑いコンテストがあるのだ。
優勝まちがいなしだと思って2位だった去年。
あーくやしかった↓
でも今年は楽しむことにてっしました。
かわいいコスプレしたいのを我慢我慢
ヲタクでどうだ!!!!
隊長ヲタ→きもい
たけヲタ→違和感なし
キングヲタ→同上
あきらヲタ→きもすぎ
みっちゃんヲタ→同上
たけしヲタ→オクレ
結果発表で乱痴気の名前を呼ばれた時、
なんか信じられへん気持ちでした!
去年どうしても欲しかったチャンピオンベルト
ようこそチャンピオンベルト
1年間大切に保管します!
皆様ありがとうございました!
(写真提供→ぺこちゃん)
2009年12月19日
思い出し画廊 隊長編



ムーミンぽいやつキモイ
さて今日は合同忘年会
さつきはゆうべ初めて、今年用のコスプレをフル装備しました!
かっこいいと思ってしまった!
彼らは日本の文化だ!
2009年12月18日
YUME・MUー・RAN

写真を見てわかるかな?
よさこい話もしかりですが、
みんな完全にオフモード。
普段話せない仲間と、たくさん会話ができたように思います。
こども用の椅子に
おけつが挟まって抜けなかった人もいました。
椅子を装着したまんま歩いていました。
某チームの某代表。
つんまてん。
ダイエットします。
また仲良し3チームで集まろうね♪
2009年12月17日
たんぽぽ

雪の下の故郷の夜
冷たい風と土の中で
青い空を夢に見ながら
野原に咲いた花だから
どんな花より
たんぽぽの
花をあなたに
贈りましょう
どんな花より
たんぽぽの
花をあなたに
贈りましょう
池ママが、ラジオでシンガーソングライターの宝子さんにリクエストした歌。
宝子さんは、たんぽぽの音源がないからと、生で唄ってくれたそうです。
先日、宝子さんとお逢いする機会があり
そのことを伝えると覚えていました。
私も好きな唄なんよ
と、言ってその場でアカペラで唄ってくれました。
すごく綺麗な声!
私、どんな歌手よりも、宝子さんの歌が大好き!
南海フェリーのテーマソングや「つわぶきの花のように」も歌っています。
池ママと宝子さんのおかげで、思い出しました。
私も小学校の頃、たんぽぽ好きだった!
ずっと忘れていたこの曲。
今は毎日口ずさんでいます♪
2009年12月16日
思い出し画廊 2


来来軒もええとこまで行ってるんやけどな…
で、絵をまじまじ見て思いました。
何を意味しているのか…
しつこい女子が、嫌がる男子を追わえまわしてる印象だ。
なぜ、この二人をキャラクターにしたのか
名前は?出身地は?
この後どうなった?
気になって眠れません。。
2009年12月14日
2009年12月12日
表彰式とメリクリ




現地で、シゴウさんや乱チビ達、まっちゃん一派、ぺこちゃん一派に逢いました。
今日はよさこい仲間とよく逢います。
なぜなら
「えじゃ」のフォトコンの表彰式と6チームの演舞があるからさ!
乱カメラマンのシゴウさんが受賞したのさ!
おめでとうございます!
そして乱チビ達から
クリスマスプレゼントをもらった!
嬉しすぎて使えやん!
だから飾りました。
キティさんLOVE!
乱痴気LOVE!
2009年12月11日
2009年12月11日
9日のニュース和歌山

楽しそうなきんさんとやすおと利用者さんの写真が載っていました。
障害があっても人の為になるようなことをしたいと言う、きんさんとやすおの願いが叶った経緯の紹介。
さつきは乱痴気を設立した年に、やすおと友達になりました。
チームをたちあげたは良いが、何をすればいいのか迷い、悩んだ時に、
きんさんが施設に連れて行ってくれた。
たくさん友達ができて、
やすおとも仲良くなれた。
ニュース和歌山の記事には、乱痴気が作った健康体操のことも記されていた。
このブログの前半で紹介したように、
まきさんとゆきの達が
一生懸命考えてくれたものだ。
先日の人権フェスタで、
きんさん&やすお、曲をつくったスイグンさん、乱痴気一同
この3つの仲間達、
一緒の舞台で体操を披露した!
きんさん、やすお
みんなの笑顔をもっと増やしていってね☆
これからも仲良くしてね!
1周年おめでとうございます。
2009年12月09日
思い出し画廊 1



そっくりに書けます。
でも思い出しながら書くと、
あんまりそっくりではないのです
普段目にしている物も
いざ書くとなるとむずい!
みなさんもやってみてはいかがですか?